
野球を始めるとき、必ず必要になる道具の一つにグローブ(グラブ)があります。
グローブの中でもポジションによって形の違いは出てきますが、野球のグローブ、
皆さんご存知の通り、革で作られた高級品です。
小さい頃買ってもらい、大切に大切に使ってきて味わいのある形に成長するものですね。
さてこのグローブ、牛革で作られておりますが、どのようなレザーが使われているかご存じの方は少ないのではないでしょうか。
まず1つ目が「キップレザー」と言われるレザーです。
キップレザーとは、子牛と成牛の中間にあたる牛の革 であり、生後6か月~2年未満の牛の事を指します。
子牛のキップはとても柔らかくきめ細かいレザーとなり、とても軽く手触りの良い性質が特徴です。
もう一つ目は「ステアハイド」と言われるレザーとなります。
ステアハイドとは、生後2年以上経過した雄牛の革の事を指します。
ステアハイドは、牛革の中でももっとも流通量の多いレザーとなり、グローブに限らず多くの製品に使用される牛革となります。
厚みがあり丈夫、そしてキップレザーよりも安価なため、球児に最も使用されるレザーの一つです。
プロ野球選手は、高級なキップレザーのグローブが一般的ですが、子供の頃はたくさん練習も必要ですし、買い替えも多いため、丈夫なステアハイドでたくさん練習するのが経済的ですね。
野球用品買取専門店バイスターでは、高級なキップレザーのグローブはもちろん、ステアハイドのグローブも業界買取No.1を目指した買取を行っておりますので、グローブの事なら
是非一度バイスターへお問い合わせください。
野球用グローブの買取なら
野球用品買取専門店のBUYSTAR
野球用 グローブ買取実績一覧はこちら
↓↓↓↓↓↓