夏の甲子園開幕
いよいよ明日、全国夏の高校野球選手権大会が始まりますね、
母校や出身地の高校、贔屓の高校、注目の高校といろいろ応援するチームがあると思います。
この酷暑そしてコロナ過の中、選手たちには体調に気を付けてはつらつと元気をもらえるようなプレーを期待したいです。
各地方予選では花巻東や作新学院、中京大中京、広陵などが敗退し波乱と言われましたが今年は春夏を通じての初出場校が史上初のゼロということです、名門から古豪までとても楽しみなチームがそろっています。
春の選抜では圧倒的な強さで頂点に上り詰めた大阪桐蔭、その大阪桐蔭を近畿大会で唯一黒星を付けて夏連覇を狙う智辯和歌山、この二校が優勝候補をして挙げられていますが野球には絶対は無いのでどこの高校が対抗してくるのかも楽しみです。高校生のチームは一試合一試合を勝ち進むことでチーム力が上がりどんどんチームが強くなっていくのを見るのも楽しみです。
ただやはりこの暑さなので一人のピッチャーで決勝まで勝ち上がるのは難しいと思います、いかに二番手三番手のピッチャー、層の厚さが勝ち進むカギになってくるのではないでしょうか。
この猛暑の中、甲子園で野球をやる賛否はあると思いますが熱中症・コロナに気を付けて頑張ってほしいです。
個人的には選手の使っているグラブや用具にも注目しています。
やはりミズノやZETT、SSKのグラブが多くみられますが中には珍しいグラブを使っている選手がいるので注目しています。
